「製作委員会」(日语)在汉语环境中一般直接翻译为“制作委员会”,但应当译为“出品委员会”,是为了统合各出资方的资金、统一管理作品出品流程、著作权及著作权运营而成立的组织。
在OP中,「企画」/「製作」和各种有或没有前缀的「プロデューサー」(producer)这两类抬头下表记的人物是委员会各方的代表,按照一定的顺序表记,但是并不是每家公司都会在上述所有的抬头下面表记。 多数情况下不会表记全部出资方,但也可以根据前面提到的那些抬头下表记的人员可以推测出;少数情况会把全部出资方表记出来,这时的出资方表记顺序是以出资方出资数目由多到少依次排列。
在OP / ED最后会出现委员会的名称,一般都是【「(作品名)」製作委員会】的格式,也会有部分委员会会根据各自作品中的内容给出一个合适的名字(如《くノ一ツバキの胸の内》(女忍者椿的心事)的出品委员会的名字是【製作委員会の胸の内(制作委员会的心事)】)。
感谢zecy对「製作委員会」一词的讲解
https://www.zhihu.com/answer/253870948
感谢名作之壁吧对往年制作委员会的整理
https://www.bilibili.com/read/readlist/rl107952
本文中与制委有关的、比较常见的、用假名拼写的抬头:
エグゼクティブプロデューサー:Executive Producer
チーフプロデューサー:Chief Producer
プロデューサー:Producer
アソシエイトプロデューサー:Associate Producer
アシスタントプロデューサー:Assistant Producer
プロデュース:Produce
关于本文的一些说明:
以介绍各位成员的出身为主,在此基础上在进行制作委员会成员的推测或记录;
受限于各种各样的原因,部分人员的出身不能确认,其中添加“?”或“(?)”的情况是指无可信信息源确认其出身、根据该作品公开的制委成员推定的出身(且无其他可信信息源确认)、无较新的可信信息源确认其出身以上3种情况;
本季度对大多数作品ED表记中的内容进行了一定程度上的介绍,这些内容不会对制作委员会成员的推测或记录造成影响;由于ED表记中的人员中的一部分没有可靠信源可以去准确判断其出身,所以在ED表记的内容中会出现相当程度的“?”或“(?)”,望周知;
对于每部作品的STAFF截图,以第1次放送完整正式版OP/ED为准(若出现①确认未制作OP/ED②截至第3/4话仍未放送OP/ED③各话变更OP/ED这三种情况下,则均以第1回放送版本为准);对于每部作品最后的制委阵容展示,天蓝色字为确定的制委阵容、粉红色字为推定的制委阵容;
以下作品顺序是按照最速放送/配信的先后排列(以日本方面最速放送或最速独占配信时间为准:均为UTC+9、30小时制;不考虑先行放送的时间,除非全话配信或各周先行配信);
本篇为下篇,收录在4月8日周五至4月23日周六间(含当日)开播的作品。
《恋は世界征服のあとで》(恋爱要在世界征服后 / 愛在征服世界後)
4月8日周五开始放送,project No.9担当制作。
企画
小西啓介:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
遊佐和彦:アスミック・エース(Asmik Ace)
西村裕明:BS朝日(BSA)
山崎明日香:AT-X
菊池貞和:ポニーキャニオン(PONY CANYON)
國崎久徳:ドリームシフト(DREAM SHIFT)
松原勝彦:ビットグルーヴプロモーション(Bit groove promotion)
広沢二郎:テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
加藤和夫:東映ビデオ(TOEI VIDEO)
坂井智成:アルマビアンカ(arma bianca)
武智恒雄:クロックワークス(klockworx)
池上吉典:読売新聞東京本社
兼田健一郎:株式会社ベルガモ(Bergamo)
チーフプロデューサー
川村 仁:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
轟 豊太:ドリームシフト(DREAM SHIFT)
プロデューサー
前田健太:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
西 啓 :アスミック・エース(Asmik Ace)
松井優子:BS朝日(BSA)
飯塚 彩:AT-X
野島鉄平:ポニーキャニオン(Pony Canyon)
福井詔雄:ビットグルーヴプロモーション(Bit groove promotion)
鈴木勇人:テレビ愛知(TV AICHI / TVA)(?)
佐々木秀太:東映ビデオ(TOEI VIDEO)
内山祐紀:アルマビアンカ(arma bianca)
小澤文啓:クロックワークス(klockworx)
下梶谷 敦:読売新聞東京本社
山田公平:アップドリーム(APDREAM)
プロデュース
ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
DREAM SHIFT
©野田宏・若松卓宏・講談社/恋せか製作委員会
製作:恋せか製作委員会【以下为推定成员】
ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
アスミック・エース(Asmik Ace)
BS朝日(BSA)
AT-X
ポニーキャニオン(PONY CANYON)
ドリームシフト(DREAM SHIFT)
ビットグルーヴプロモーション(Bit groove promotion)
テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
東映ビデオ(TOEI VIDEO)
アルマビアンカ(arma bianca)
クロックワークス(klockworx)
読売新聞東京本社
株式会社ベルガモ(Bergamo)
アップドリーム(APDREAM)
ED部分
アソシエイトプロデューサー
田村菜摘:ハピネットファントム・スタジオ
池乗彰吾:?
稗田康貴:BSA
鈴木拓也:?
中村隼人:?
宣伝プロデューサー
大石睦美:ハピネットファントム・スタジオ (?)
宣伝
立澤 希:ハピネットファントム・スタジオ (?)
海外ライセンス
花亀博之:?
配信
有吉篤史:アスミック・エース
長 優美:アスミック・エース
莟 徹志:アスミック・エース (?)
和田俊輔:?
高橋美穂:?
原作協力
月刊少年マガジン編集部(講談社)
三村泰之
小田太郎
岸本宗亮
企画協力
塩谷佳之:講談社
寺尾友里:講談社
協力
よみうりランド(Yomiuriland / 读卖乐园)
キャスティングマネージャー(Casting Manager)
鈴木久美子:大沢事務所
《デート・ア・ライブⅣ》(约会大作战 第4季)
4月8日周五开始放送,GEEK TOYS担当制作。
企画
菊池 剛:KADOKAWA
工藤大丈:KADOKAWA
青柳昌行:KADOKAWA
程拳賢:GoodShow Animation
エグゼクティブプロデューサー
田中 翔:KADOKAWA
万木 壮:KADOKAWA
丸田順悟:GoodShow Animation (?)
北條 真:日本コロムビア(日本Columbia)
篠崎文彦:角川メディアハウス(角川Media House)
小佐野 保:GEEK TOYS
安藤晃義:ドコモ・アニメストア(DOCOMO ANIME STORE)
山崎明日香:AT-X
プロデューサー
石上丈太郎:KADOKAWA
金丸裕:?
李洋:GoodShow Animation (?)
植村俊一:日本コロムビア(日本Columbia)
梅田正勝:角川メディアハウス(角川Media House)
鷹木純一:GEEK TOYS (?)
松田大洋:ドコモ・アニメストア(DOCOMO ANIME STORE)
深谷成輝:AT-X
原作協力
ファンタジア編集部(KADOKAWA)
小林浩太朗
©2021橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅣ」製作委員会
製作:「デート・ア・ライブⅣ」製作委員会【以下为推定成员】
KADOKAWA
GoodShow Animation
日本コロムビア(日本Columbia)
角川メディアハウス(角川Media House)
GEEK TOYS
ドコモ・アニメストア(DOCOMO ANIME STORE)
AT-X
ED部分
製作協力
笠原周造、清原誠巳、森井 巧、伊藤 誠、笹尾明正、西園信也、野口真梨子:KADOKAWA
尾形光広:角川メディアハウス
海外ライセンス
黄麗華:GoodShow Animation (?)
朱芸佳:GoodShow Animation (?)
木下夕菜、中澤茉莉、中野由季子、正本拓、辻杏珠、金子玲奈、余思佳、谷川秀行:KADOKAWA
ゴーマンレイア:KADOKAWA [?]
飯田莉央:KADOKAWA [?]
国内ライセンス
小池 翼:KADOKAWA
草谷 歩:KADOKAWA
配信ライセンス
村田麟太郎:KADOKAWA
石橋侑希子:KADOKAWA
パッケージ製造
山崎 聡:MERMAID FILMS
Special Thanks
大凉山制作组
宣伝プロデューサー
白永優美菜:KADOKAWA
野呂瀬友里:KADOKAWA
宣伝担当
山縣由佳:日本コロムビア
宣伝協力
野田義貴:Dragonfly
佐々木祐麻:?
セールスプロモーション
中山卓也、木村綾子、大輝洋平、三浦健志:KADOKAWA
《かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック- (第3期)》(辉夜大小姐想让我告白 -究极浪漫-,系列通算第3季)
4月8日周五开始放送,A-1 Pictures担当制作。
企画
岩上敦宏:アニプレックス(Aniplex)
瓶子吉久:集英社
弓矢政法:ジェイアール東日本企画(JR东日本企画)
丸山博雄:毎日放送(MBS)
プロデューサー
石川達也:アニプレックス(Aniplex)
根岸弦輝:集英社 (?)
船越 拓:ジェイアール東日本企画(JR东日本企画)
前田俊博:毎日放送(MBS)
宣伝プロデューサー
田中 瑛:アニプレックス(Aniplex)
©赤坂アカ/集英社・かぐや様は告らせたい製作委員会
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会
アニプレックス(Aniplex)
集英社
ジェイアール東日本企画(JR东日本企画)
毎日放送(MBS)
ED部分
企画協力
三宅将典:アニプレックス
淀 明子:アニプレックス
岡田武士:アニプレックス
協力
松永友喜子:アニプレックス
水野智絵:アニプレックス
週刊ヤングジャンプ編集部(集英社)
月岡佑紀:クオラス(Quaras)
ライセンス担当
齋藤亜希子:アニプレックス
小野澤京香:アニプレックス (?)
海外ライセンス
加藤祐暉:アニプレックス
張 有沙:アニプレックス
配信ライセンス
阿部 愛:アニプレックス
アソシエイトプロデューサー
高山幹弘:アニプレックス (?)
神田亮太:ジェイアール東日本企画
松岡晃平:MBS
アシスタントプロデューサー
深川活水:アニプレックス
宣伝
尼子風斗:アニプレックス
上坂麻衣子:アニプレックス
西大寺ドルマ:アニプレックス (?)
宣伝協力
鈴木健太:MBS
田島拳太:集英社/ShoPro (?)
麦島亜季:ウェッジホールディングス(Wedge Holdings)
セールスプロモーション
市瀬真知:アニプレックス
《ダンス・ダンス・ダンスール》(Dance Dance Danseur / 舞动不止)
4月8日周五开始放送,MAPPA担当制作。
製作
村中悠介:DMM Pictures
久保雅一:小学館
企画
鶴田直一:DMM Pictures
岡本順哉:小学館
大塚 学:MAPPA
プロデューサー
岡田昭彦:DMM Pictures
内山雄太:小学館
亀井博司:MBS
原作協力
石田貴信:小学館
垣原英一郎:小学館
満留綾子:小学館
正岡 昇:小学館
アソシエイトプロデューサー
木村 誠:MAPPA
©ジョージ朝倉・小学館/ダンス・ダンス・ダンスール製作委員会
製作:ダンス・ダンス・ダンスール製作委員会
DMM Pictures
小学館
MBS
ED部分
宣伝プロデューサー
石原良一:ツナガルヒト(TSUNAGARUHITO)
宣伝
筒井和生:DMM Pictures
鈴木健太:MBS (?)
宣伝協力
熊谷友希:小学館
子安幸一:小学館
本田そにあ:小学館
アシスタントプロデューサー
平木稜子:DMM Pictures (?)
梅田ひとみ:?
セールスプロモーション
椎原直樹:DMM Pictures (?) (前エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures),根据作品来看必定不是avex的人了,跳槽了?)
天野慎介:DMM Pictures
マーチャンダイジング(Merchandising)
神山 誠:?
海外ライセンス
張 展豪:DMM Pictures
朱聖日美:DMM Pictures
配信
松本 聖:DMM Pictures
都築明日香:DMM Picture
《アオアシ》(青之芦苇)
4月9日周六开始放送,Production I.G担当制作。
企画
高澤邦仁:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
和田丈嗣:Production I.G / WIT STUDIO
柴田裕司:NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
春山ゆきお:BANDAI SPIRITS
福場一義:マーベラス(MARVELOUS!)
プロデューサー
勝谷潤一:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
森廣扶美:Production I.G
苗代憲一郎:NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
岩崎沙耶花:BANDAI SPIRITS
団野喜人:マーベラス(MARVELOUS!)
©小林有吾・小学館/「アオアシ」製作委員会
製作:「アオアシ」製作委員会
小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
Production I.G
NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
BANDAI SPIRITS
マーベラス(MARVELOUS!)
ED部分
原作協力
ビッグコミックスピリッツ編集部(小学館)
石田貴信
荻野克展
今野真吾
国内ライセンス
間瀬謙介:ShoPro (?)
松葉君平:ShoPro
並木智誠:ShoPro (?)
海外ライセンス
堀口ダニエル:ShoPro
片桐正貴:ShoPro
蔡 敏慧:ShoPro
池上陽平:ShoPro
桜井彩奈:ShoPro
宣伝
前田吉輝:AQUA ARIS
菅 謙太郎:AQUA ARIS
宣伝協力
熊田友希(疑似应为“熊谷友希”:小学館)
近藤秀峰:小学館
アシスタントプロデューサー
沼越有加:ShoPro
藤井大希:ShoPro
伊藤源希:Production I.G (?)
武内萌華:Production I.G
飯田れな:?
製作委員会
長谷川友紀:ShoPro
野瀬和也:BANDAI SPIRITS
小浜 匠:マーベラス
《八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ》(八十龟酱的观察日记 第4季)
4月9日周六开始放送,サエッタ(saetta)担当制作、ハヤブサフィルム(HAYABUSA Film)× MINDO麦冬映画共同担当制作协力。
企画
西藤和広:パッショーネ(Passione)
広沢二郎:テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
山崎明日香:AT-X
田﨑勝也:BS11
小林 智:NTTぷらら(NTT Plala)
企画協力
今井克幸:一迅社
福倉竜馬:一迅社
原作協力
月刊ComicREX編集部(一迅社)
辻 陽佑
統括プロデューサー
斎藤健志:テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
プロデューサー
関家一樹:パッショーネ(Passione)
佐々木公成:テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
飯塚 彩:AT-X
大和田智之:BS11
中東豊和:NTTぷらら(NTT Plala)
アシスタントプロデューサー
下村恵里奈:パッショーネ(Passione)/ クリエイターズインパック(Creators in Pack)
福田一夫:?
西前朱加:AT-X
東 真央:BS11
宣伝
仁村満里:テレビ愛知
高原久弥:クリエイターズインパック
木村 英:?
宣伝協力
細川政之:一迅社
波田彩花:?
花野竜郎:NTTぷらら (?)
©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校
製作:愛知県立田金高校【以下为推定成员】
パッショーネ(Passione)
テレビ愛知(TV AICHI / TVA)
AT-X
BS11
NTTぷらら(NTT Plala)
《SPY×FAMILY(第1クール)》(间谍过家家 分割放送第1个季度)
4月9日周六开始放送,WIT STUDIO × CloverWorks共同担当制作。
製作
大田圭二:東宝
瓶子吉久:集英社
丸茂 礼:テレビ東京(TV TOKYO / TX)
和田丈嗣:WIT STUDIO
清水 暁:CloverWorks
藤田 亮:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
エグゼクティブプロデューサー
大島孝幸:東宝
藤尾明史:集英社
チーフプロデューサー
山中一孝:東宝
高橋敦司:東宝
林 辰朗:集英社
プロデューサー
齋藤雅哉:東宝
村上真麻:集英社 (?)
山内未來:テレビ東京(TV TOKYO / TX)
中武哲也:WIT STUDIO
福島祐一:CloverWorks
山守貴子:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
原作編集担当プロデューサー
林 士平:集英社
企画協力
「少年ジャンプ+」編集部(集英社)
細野修平
内田聡司
©遠藤達哉/集英社・「SPY×FAMILY」製作委員会
製作:「SPY×FAMILY」製作委員会【以下为推定成员】
東宝
集英社
テレビ東京(TV TOKYO / TX)
WIT STUDIO
CloverWorks
小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
ED部分
アシスタントプロデューサー
中澤貴昭:東宝
宣伝プロデューサー
里野健太:東宝
宣伝
上野彩佳:東宝
深町征貴:?
木立己百花:東宝 (?)
宮地 甲:WIT STUDIO
田村大輝:WIT STUDIO
番組宣伝
大江繭子:テレビ東京
宣伝協力
弓削 敦:集英社 (?)
加藤雅人:集英社
小山達也:テレビ東京
中村英祥:テレビ東京
牧田麻由子:テレビ東京
プロモーション映像制作
依田伸隆:10GAUGE
牧野圭亮:10GAUGE
国内ライセンス
狩野茉莉花:ShoPro (?)
岡川広樹:ShoPro
海外ライセンス
中野 滋:東宝 (?)
亀井玲雅:東宝 (?)
藤井美沙:東宝 (?)
国内配信
岩橋康平:東宝
川島啓太:東宝
販売促進
土屋 恵:東宝 [?]
森田 陽:東宝 [?]
ビデオグラム制作
玉虫宏章:東宝 (?)
「SPY×FAMILY」製作委員会
高橋亜希人:東宝
大浦俊将:東宝
有馬里実:東宝
佐野 航:?
大好 誠:集英社
番 泰之:テレビ東京
佐藤龍伸:ShoPro
《キングダム 第4シリーズ》(王者天下 第4季)
4月9日周六开始放送,ぴえろ(PIERROT)×スタジオ サインポスト(St.Signpost)共同担当制作。
相比于2020年4月/2021年4月开始放送的第3季,有部分抬头及抬头下的人员变动。
企画
田邉良成→(第3季后半起)柴田裕司:NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
上田憲伯:ぴえろ(PIERROT)
勝股英夫:エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
大好 誠→薄井勝太郎:集英社
プロデューサー→チーフプロデューサー
宫本未来:NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
荻原良輔:ぴえろ(PIERROT)
飯泉朝一→吉川亜未:エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
森 亮介:エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
(新增)萩野 賢:スタジオ サインポスト(St.Signpost)
アソシエイトプロデューサー→プロデューサー
(第3季后半起新增)岩見和弘:NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
田村洋佑:ぴえろ(PIERROT)
吉川亜未→飯泉朝一:エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
倉島真由実:エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
企画協力
週刊ヤングジャンプ編集部(集英社)
板谷智崇→増澤吉和
大沢太郎
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会
製作:キングダム製作委員会【以下为推定成员】
NHKエンタープライズ(NHK Enterprise / NEP)
ぴえろ(PIERROT)
エイベックス・ピクチャーズ(avex pictures)
集英社
(新增)スタジオ サインポスト(St.Signpost)
ED部分
宣伝プロデューサー
中村彩子:エイベックス (?)
宣伝協力
関 恭輔:集英社 (?)
須藤明洋→浜田絵里子:集英社 (?)
セールスプロモーション
後藤政則:エイベックス
(新增)国内配信
鹿熊千秋:ぴえろ
山口大樹:?
田中正明:?
国内ライセンス・配信→国内ライセンス
松本しのぶ:ぴえろ (?)
上原由理絵→田村洋佑:ぴえろ
田中正明→(调整抬头)
海外ライセンス
西村亜紀子:ぴえろ (?)
吉田圭悟:ぴえろ (?)
版権制作
渡邉勇介:ぴえろ (?)
秋元優里(第3季前半)→井関久美子(第3季后半)→恒岡 好:ぴえろ (?)
《くノ一ツバキの胸の内》(女忍者椿的心事)
4月9日周六开始放送,CloverWorks担当制作。
企画
岩上敦宏:アニプレックス(Aniplex)
菊政克美:中外鉱業
宇佐義 大:グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
沢辺伸政:小学館
田﨑勝也:BS11
三田 守:ADKマーケティング・ソリューションズ(ADK Marketing Solutions)
チーフプロデューサー
中山信宏:アニプレックス(Aniplex)
プロデューサー
丹羽将己:アニプレックス(Aniplex)
山崎泰宏:中外鉱業 (?)
中島保裕:グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
佐々木礼子:小学館
大和田智之:BS11
原作協力
板谷真人:小学館
製作:製作委員会の胸の内
アニプレックス(Aniplex)
中外鉱業
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
小学館
BS11
ADKマーケティング・ソリューションズ(ADK Marketing Solutions)
ED部分(有部分抬头下的人员在第3话时发生了变动)
アソシエイトプロデューサー
黒井 瞳:アニプレックス(Aniplex)(?)
アシスタントプロデューサー
佐藤悠圭:アニプレックス(Aniplex)(?)
永井今日花:?
多田祐一:BS11
宣伝プロデューサー
上原 温:アニプレックス(Aniplex)
小幡瑛樹(仅第1-2话):?
宣伝
石井悠季:アニプレックス(Aniplex)
武井博克(仅第1-2话):ADKマーケティング・ソリューションズ(ADK Marketing Solutions)
小幡瑛樹(第3话起追加):?
宣伝協力
坂本雄司:小学館 (?)
古閑 徹(仅第1-2话):アニプレックス(Aniplex)(?)
武井博克(第3话起追加):ADKマーケティング・ソリューションズ(ADK Marketing Solutions)
セールスプロモーション
近藤詩織:アニプレックス(Aniplex)
古閑 徹(第3话起追加):アニプレックス(Aniplex)(?)
ライセンス担当
齋藤亜希子:アニプレックス(Aniplex)
小野澤京香:アニプレックス(Aniplex)(?)
海外事業
本間久美子:アニプレックス(Aniplex)
荒井香澄:アニプレックス(Aniplex)(?)
配信ライセンス
花倉麻理:アニプレックス(Aniplex)
企画協力
三宅将典:アニプレックス(Aniplex)
西本 修:アニプレックス(Aniplex)
岡田武士:アニプレックス(Aniplex)
山口雄伍:?
望月美沙:?
備前島幹人:小学館
佐藤茂薫:クオラス(Quaras)
月岡佑紀:クオラス(Quaras)
鴻巣貴明:クオラス(Quaras)
《可愛いだけじゃない式守さん》(我家女友可不止可爱呢 / 式守同学不只可爱而已)
4月9日周六开始放送,動画工房(动画工房)担当制作。
企画
田島宏行:NBCユニバーサル・エンターテイメント(NBC Universal Entertainment)
工藤大丈:KADOKAWA
松本 智:講談社
西出将之:ABCアニメーション(ABC Animation)
篠崎文彦:角川メディアハウス(角川Media House)
末平アサ:クランチロール(Crunchyroll)
石黒 竜:動画工房
原作協力
週刊少年マガジン編集部(講談社)
栗田宏俊
平岡雄大
土岐暢
エグゼクティブプロデューサー
田中 翔:KADOKAWA
高見洋平:講談社
尾形光広:角川メディアハウス(角川Media House)
飯島江美子:クランチロール(Crunchyroll)(原ファニメーション(Funimation))
プロデューサー
黒須礼央:NBCユニバーサル・エンターテイメント(NBC Universal Entertainment)
元長 聡:KADOKAWA
古川 慎:講談社
日比政広:講談社
多田香奈子:ABCアニメーション(ABC Animation)
西川夏海:角川メディアハウス(角川Media House)(?)
黒須信彦:クランチロール(Crunchyroll)
鎌田 肇:動画工房
宣伝プロデューサー
原田 淳:NBCユニバーサル・エンターテイメント(NBC Universal Entertainment)(?)
©真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会
製作:式守さん製作委員会【以下为推定成员】
NBCユニバーサル・エンターテイメント(NBC Universal Entertainment)
KADOKAWA
講談社
ABCアニメーション(ABC Animation)
角川メディアハウス(角川Media House)
クランチロール(Crunchyroll)
動画工房
ED部分
アソシエイトプロデューサー
三木公介:NBCユニバーサル (?)
佐藤尚哉:講談社
井上智代:動画工房 (?)
神原葉月:動画工房 (?)
配信ライセンス
丹澤弘樹:?
天野敏彦:?
国内ライセンス
大槻嘉嗣:?
越智万里子:?
厚東進太郎:ABCアニメーション
長谷川百合:ABCアニメーション
海外ライセンス
天野友里亜:講談社 (?)
中川真理:講談社 (?)
梅橋美香:NBCユニバーサル (?)
和田真唯:NBCユニバーサル (?)
セールスプロモーション
押部慧星:NBCユニバーサル (?)
湯原隆幸:NBCユニバーサル (?)
協力
上田 晃:NBCユニバーサル (?)
佐々木美和:KADOKAWA [?]
渡邊拓也、高岡真由、林 鍾鉉、河原井勇樹、等々力萌夏、田幸志朗、高橋巨雄:講談社
有水宗治郎:角川メディアハウス(角川Media House)
《このヒーラー、めんどくさい》(这个补师有够麻烦 / 这个治疗有点烦)
4月10日周日开始放送,寿門堂(寿门堂)担当制作!
企画
菊池 剛:KADOKAWA
工藤大丈:KADOKAWA
青柳昌行:KADOKAWA
エグゼクティブプロデューサー
田中 翔:KADOKAWA
池上昌平:KADOKAWA
末平アサ:クランチロール(Crunchyroll)
北條 真:日本コロムビア(日本Columbia)
山崎明日香:AT-X
大和田智之:BS11
田村 優:インクストゥエンター(INCS toenter)
篠崎文彦:角川メディアハウス(角川Media House)
プロデューサー
根本侑果:KADOKAWA
武本健太郎:KADOKAWA
飯島江美子:クランチロール(Crunchyroll)(前ファニメーション(Funimation))
谷口博康:日本コロムビア(日本Columbia)
深谷成輝:AT-X
東 真央:BS11
熊川真実:インクストゥエンター(INCS toenter)
梅田正勝:角川メディアハウス(角川Media House)
©丹念に発酵/KADOKAWA/このヒーラー、めんどくさい製作委員会
製作:このヒーラー、めんどくさい製作委員会【以下为推定成员】
KADOKAWA
クランチロール(Crunchyroll)
日本コロムビア(日本Columbia)
AT-X
BS11
インクストゥエンター(INCS toenter)
角川メディアハウス(角川Media House)
ED部分
宣伝プロデューサー
塚本祐一朗:KADOKAWA
海外宣伝
Alexandria Norado:クランチロール [?]
アシスタントプロデューサー
高橋佳那子:クランチロール(前ファニメーション)
山縣由佳:日本コロムビア
配信ライセンス
村田麟太郎:KADOKAWA
石橋侑希子:KADOKAWA
国内ライセンス
飯塚岳史:KADOKAWA
海外ライセンス
木下夕菜、谷川秀行、朱佳、蒋文博、中澤茉莉、中野由季子、辻杏珠、余思佳:KADOKAWA
ゴーマンレイア:KADOKAWA [?]
金子玲奈、正本拓:KADOKAWA
飯田莉央:KADOKAWA [?]
セールスプロモーション
木村綾子、大輝洋平、三浦健志:KADOKAWA
長尾紘樹:?
協力
菊島憲文:KADOKAWA
中山卓也:KADOKAWA
飯島江美子:クランチロール(前ファニメーション)
渡邉悠介:日本コロムビア (?)
尾形光広:角川メディアハウス
《薔薇王の葬列》(蔷薇王的葬列)
1月9日周日开始连续放送全24话,其中于4月10日周日起开始放送后半第2个季度。
受万代南梦宫集团(バンダイナムコ (BANDAI NAMCO))于2022年4月1日起内部公司合并与调整的影响,本作部分表记受到调整。由于目前只披露了高管方面的调整、下面具体部门的工作人员调整未公开,所以这里只对OP表记部分进行重新标注,ED部分暂时仍以2022年1月(冬季)部分专栏中的内容为准。
以下STAFF表记变动,均以2022年4月10日周日放送的第13话为准。
企画
濵田健二:バンダイナムコアーツ(BANDAI NAMCO Arts)→バンダイナムコフィルムワークス(BANDAI NAMCO Filmworks)
山崎史紀:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ(博报堂DY Music & Pictures)
鈴木孝明:バンダイナムコライブクリエイティブ(BANDAI NAMCO Live Creative)→バンダイナムコミュージックライブ(BANDAI NAMCO Music Live)
牧野眞介:秋田書店
宮田知行:J.C.STAFF
注:同时鈴木孝明和牧野眞介的顺位交换。
プロデューサー
鳥居 玲:バンダイナムコアーツ(BANDAI NAMCO Arts)→バンダイナムコフィルムワークス(BANDAI NAMCO Filmworks)
西川和良:博報堂DYミュージック&ピクチャーズ(博报堂DY Music & Pictures)
木村 学:バンダイナムコライブクリエイティブ(BANDAI NAMCO Live Creative)→バンダイナムコミュージックライブ(BANDAI NAMCO Music Live)
山本侑里:秋田書店
松倉友二:J.C.STAFF
注:同时木村 学和山本侑里的顺位交换。
©菅野文(秋田書店)/薔薇王の葬列製作委員会
製作
バンダイナムコアーツ(BANDAI NAMCO Arts)→バンダイナムコフィルムワークス(BANDAI NAMCO Filmworks)
博報堂DYミュージック&ピクチャーズ(博报堂DY Music & Pictures)
バンダイナムコライブクリエイティブ(BANDAI NAMCO Live Creative)→バンダイナムコミュージックライブ(BANDAI NAMCO Music Live)
秋田書店
J.C.STAFF
注:同时秋田書店的顺位下降到第4位。
ED部分详见以下专栏
《おにぱん!》(ONIPAN!)
4月11日周一开始每周一至周五分割放送、4月15日周五起每周五合并配信,WIT STUDIO担当制作。
原作
おにぱん!プロジェクト
原案・原作監修
長沼範裕
おにっ子デザイン原案
トマリ
企画協力
AAO Project(AOI Pro.、アミューズ(AMUSE)、ORIGAMIX PARTNERS)
宣伝協力
山下幸洋:ShoPro (?)
橋本宏美:ブラウニー(Brownie)
国内ライセンス
松葉君平:ShoPro (?)
並木智誠:ShoPro (?)
海外ライセンス
間瀬謙介:ShoPro (?)
五反田亜紀:ShoPro (?)
本間美咲:ShoPro (?)
協力
小川治子:ShoPro (?)
企画
高澤邦仁:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
和田丈嗣:WIT STUDIO
荒木宏幸:アミューズ(AMUSE)
大隅啓良:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(SMDE)
西浦陽一:丸井グループ(丸井Group)
杉本亜紀:?
チーフプロデューサー
長谷川友紀:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
プロデューサー
沼越有加:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
完戸翔洋:WIT STUDIO
山内 学:アミューズ(AMUSE) / 艾米斯传媒(上海)有限公司
杉山宗一郎:アミューズ(AMUSE)(?)
木元準久:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(SMDE)(?)
駒形 匠:?
前畑忠孝:?
アソシエイトプロデューサー
豊島敬亮:?(前TBS SPARKLE所属,不排除同名同姓的其他人)
田端良平:小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(SMDE)
ぱんつプロデューサー
岩城郁佳:WIT STUDIO
©2022 おにぱん!製作委員会
製作:おにぱん!製作委員会【以下为推定成员】
小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
WIT STUDIO
アミューズ(AMUSE)
小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント(SMDE)
丸井グループ(丸井Group)
?
《境界戦機 第2部》(境界战机 第2部)
4月11日周一开始放送,SUNRISE BEYOND担当制作。
与2021年10月放送的第1部表记完全相同,详情请见以下专栏:
《本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期》(爱书的下克上:为了成为图书管理员不择手段! 第3季)
4月11日周一开始放送,亜細亜堂(亚细亚堂)担当制作。
企画
柴田 維:TOブックス(TO BOOKS)
小西啓介:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
八田紳作:メディアネットピクチャーズ(MEDIANET PICTURES)
佐々木史朗:フライングドッグ(FlyingDog)
江波戸憲司:YTE
岡村雅裕:亜細亜堂
伊藤幸弘:BSフジ(BS8)
石垣裕之:WOWOW
武智恒雄:クロックワークス(klockworx)
チーフプロデューサー
小山倫良:TOブックス(TO BOOKS)
川村 仁:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
永野雅彦:メディアネットピクチャーズ(MEDIANET PICTURES)
尾留川宏之:フライングドッグ(FlyingDog)
梅本 享:YTE
大森慎司:BSフジ(BS8)
プロデューサー
峯岸 凱:TOブックス(TO BOOKS)(?)
本多 光:ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)(?)
大野亮介:メディアネットピクチャーズ(MEDIANET PICTURES)(?)
松元勇介:フライングドッグ(FlyingDog)(?)
佐藤友紀:YTE
小澤慎一朗:亜細亜堂
佐藤圭介:WOWOW
小澤文啓:クロックワークス(klockworx)
©香月美夜・TOブックス/本好きの下剋上製作委員会2020
製作:本好きの下剋上製作委員会2020
TOブックス(TO BOOKS)
ハピネットファントム・スタジオ(HAPPinet Phantom Studios)
メディアネットピクチャーズ(MEDIANET PICTURES)
フライングドッグ(FlyingDog)
YTE
亜細亜堂
BSフジ(BS8)
WOWOW
クロックワークス(klockworx)
ED部分
アソシエイトプロデューサー
池田早樹:?
宣伝プロデューサー
大石睦美:ハピネットファントム・スタジオ (?)
宣伝
立澤 希:ハピネットファントム・スタジオ (?)
菅原貴範:フライングドッグ
山下 宏:フライングドッグ (?)
大桐麻実:フライングドッグ (?)
近藤真理子:フライングドッグ
福尾龍也:フライングドッグ
久保里恵菜:?
宣伝協力
飯沼一浩:?
宣伝デザインワークス
山口美幸:Veia
兼田弥生:Veia
国内ライセンス
村上滋基:ytv / YTE
海外ライセンス
花亀博之:?
企画協力
「comic コロナ」編集部(TOブックス刊)
高倉誠司
漫画:鈴華(第一部、第二部)、波野涼(第三部)、勝木光(第四部)
《かぎなど シーズン2》(键等 / 键等学园 / KAGINADO 第2季)
4月12日周二开始放送,ライデンフィルム京都スタジオ(LIDENFILMS京都工作室)担当制作。
以上STAFF中只有1处相对于第1季有人员变动:
広報
松本紗英→長谷川 祐:?
其他STAFF与2021年10月放送的第1季完全相同,详见以下专栏:
《サマータイムレンダ》(Summer Time Rendering / 夏日重现)
4月14日周四开始放送,OLM Team KOJIMA担当制作。
企画
瓶子吉久:集英社
高澤邦仁:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
志倉千代丸:MAGES.
平田秀夫:トイズファクトリー(TOY'S FACTORY)
金子広孝:TOKYO MX
國枝信吾:ムービック(movic)
春山ゆきお:BANDAI SPIRITS
原作協力
少年ジャンプ+編集部(集英社)
細野修平
籾山悠太
週刊少年ジャンプ編集部(集英社)
片山達彦
プロデューサー
松﨑友貴:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
下里 悟:MAGES.
倉島真由実:集英社 (?)
吹野史斉:トイズファクトリー(TOY'S FACTORY)
北澤史隆:TOKYO MX
外川明宏:ムービック(movic)
野瀬和也:BANDAI SPIRITS
アソシエイトプロデューサー
長谷川友紀:小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
制作
小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
©田中靖規/集英社・サマータイムレンダ製作委員会
製作:サマータイムレンダ製作委員会【以下为推定成员】
集英社
小学館集英社プロダクション(小学馆集英社Production / ShoPro)
MAGES.
トイズファクトリー(TOY'S FACTORY)
TOKYO MX
ムービック(movic)
BANDAI SPIRITS
ED部分
宣伝プロデューサー
岩佐貴博:AQUA ARIS
宣伝
AQUA ARIS
宣伝協力
藤本 徹:MAGES. (?)
小林あみ:MAGES. (?)
関谷佳奈:MAGES. (?)
弓削 敦:集英社 (?)
加藤雅人:集英社 (?)
木根渕未来:集英社
麦島亜季:ウェッジホールディングス(Wedge Holdings)
藤嶋貴樹:ウェッジホールディングス(Wedge Holdings)
山本大介:?
永井麻里:?
岸本佐紀:?
国内ライセンス
五反田亜紀:ShoPro (?)
並木智誠:ShoPro (?)
海外ライセンス
間瀬謙介:ShoPro (?)
本間美咲:ShoPro (?)
協力
河合秀典:MAGES.
小柳路子:MAGES. (?)
木村真二郎:MAGES.
室市剛人:クオラス(Quaras)
青木駿也:クオラス(Quaras)
アシスタントプロデューサー
鈴木里奈:ShoPro (?)
大場 幸:?
大東 歩:トイズファクトリー
黒田健史:TOKYO MX (?)
長谷川嘉範:ムービック(movic)
三浦 史:ムービック(movic)
岩崎沙耶花:BANDAI SPIRITS
注:关于第二位的大場 幸,在《海贼王女》中以「アシスタントアニメーションプロデューサー(Assistant Animation Producer)」出现过,那时以【I.G (?)】表记,现在根据情况是直接以“?”表记。
《カッコウの許嫁》(杜鹃的婚约)
4月23日周六开始放送,シンエイ動画(SHIN-EI动画)、SynergySP共同担当制作。
企画
菊池 剛:KADOKAWA
松本 智:講談社
梅澤道彦:シンエイ動画(SHIN-EI动画)
製作
工藤大丈:KADOKAWA
高見洋平:講談社
小野 仁:テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
山田俊秀:シンエイ動画(SHIN-EI动画)
エグゼクティブプロデューサー
田中 翔:KADOKAWA
古川 慎:講談社
杉山 登:シンエイ動画(SHIN-EI动画)
王 宛菁:クランチロール(Crunchyroll)
プロデューサー
高橋伸明:KADOKAWA
立花 耕:講談社
森 悠紀:テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
荒木元道:シンエイ動画(SHIN-EI动画)
黒須信彦:クランチロール(Crunchyroll)
原作協力(講談社)
栗田宏俊、乙黒和彦、高橋悠太、十河和也
製作:カッコウの許嫁製作委員会【以下为推定成员】
KADOKAWA
講談社
テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
シンエイ動画(SHIN-EI动画)
クランチロール(Crunchyroll)
ED部分
アソシエイトプロデューサー
日比政広:講談社
山﨑香利:シンエイ動画(SHIN-EI动画)
製作協力
笠原周造、小倉理絵、髙石優子、田村淳一郎:KADOKAWA
赤坂拓也、石井一成:?
八木征志:テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
宣伝
暮地圭佑:KADOKAWA (?)
古舘凛子:KADOKAWA (?)
曹 甲奕:KADOKAWA (?)
宣伝協力
岩倉大輔:KADOKAWA (?)
田幸志朗、高橋巨雄、渡邊拓也、高岡真由、林鐘鉉、河原井勇樹、等々力萌夏:講談社
中村笑子:クランチロール(Crunchyroll)[?]
セールスプロモーション
木村綾子、大輝洋平、三浦健志:KADOKAWA
配信ライセンス
村田麟太郎、石橋侑希子:KADOKAWA
国内ライセンス
栃倉千穂:講談社 (?)
大曽根早希:講談社 (?)
海外ライセンス
木下夕菜、谷川秀行:KADOKAWA
松浦直弥:講談社
柴田高志、山村千晴、横山 潤:講談社 (?)
ソジョン・リー:クランチロール(Crunchyroll)[?]
協力
中山卓也、石澤紀子、清原誠巳:KADOKAWA
編成
柳井寛史:テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
芝高啓介:テレビ朝日(TV ASAHI / EX)
【相关文章】
本文地址:http://www.yesbaike.com/view/144452.html
声明:本文信息为网友自行发布旨在分享与大家阅读学习,文中的观点和立场与本站无关,如对文中内容有异议请联系处理。